胃カメラの必要性

北海道は健診受診率が全国で一番低く、また癌による死亡率も高い傾向にあります。胃カメラで見つかる胃癌や食道癌は早期に発見して治療すればほとんどの方が治癒しますが、進行してしまうと治癒が難しくなってきます。症状が出た頃にはすでに進行してしまっていることが多く、症状がないうちに検診や定期検査で見つけることがとても大事です。

ピロリ菌による胃炎が胃癌や胃潰瘍の原因になります。しかしピロリ菌がいるだけでは、ほとんどの方が無症状です。胃カメラで見て、胃炎があればピロリ菌がいるかどうか検査します。もしピロリ菌が陽性であれば除菌をすることで将来的な胃癌、胃潰瘍を予防することができます。

検査をお勧めしたい方

  • 胃痛や胸焼けなどの症状のある方
    逆流性食道炎や胃潰瘍があるかもしれません。
  • 過去にピロリ菌を除菌した方
    除菌後も胃癌が発生することがあります。年に一回の定期検査をお勧めしています。
  • 40歳以上で一度も検査を受けたことのない方
    ピロリ菌はほとんどの方が無症状です。もしいれば除菌することで将来的な胃癌や潰瘍を予防できます。
  • お酒をたくさん飲む方、タバコを吸う方
    食道癌は飲酒、喫煙が原因であることがわかっています。

当院の胃カメラの検査

当院の胃カメラ

当院の胃カメラは鼻から挿入するか口から挿入するか選ぶことができます。鼻から挿入すると下の付け根に触れないので、おえっとなる咽頭反射が少なく検査ができます。

しかし、鼻腔が狭い方だと無理に挿入することで鼻出血や痛みがでたりするので、経鼻用の細いカメラを口から入れて検査することもあります。以前は経鼻用のカメラは細いため、解像度が悪くよく見えないと言われていましたが、最近は技術の進歩により経口のカメラと遜色なく見えるようになってきました

鎮静剤を使った検査

希望があれば、どなたでも鎮静剤を使用して検査を受けられます。全身麻酔ではなく、鎮静剤を注射する静脈麻酔ですので、意識はぼんやりしているけれど呼吸は自分でしている状態で検査を行えます。ほとんどの方は眠っていたと感じます。検査が終わったら鎮静剤を打ち消す薬を使い、30分から1時間休んで目を覚ましてから帰宅となります。

鎮静剤を使用した当日は自動車の運転は出来ません。歩いての通院が困難であったり送迎の手配が難しい方は、無料送迎を行っておりますのでお気軽にご相談ください

検査の流れ

検査前日

夕食は前日21時までに済ませていただくようお願いします。飲み物の制限はございませんが、アルコールは控えてください。

検査当日

朝は食事をとらずに午前中にご来院ください。飲み物は水またはお茶のみ可能です。(コーヒー、ジュース、牛乳など透明でないものは控えてください)

鎮静剤を使用する方は検査後、自転車、バイク、自動車の運転はご自身でできなくなりますのでご注意ください。

検査前

医師から検査についての説明を行いますが、 事前に診察済みの方はそのまま検査を行います。

喉の麻酔をした後、検査を行います。必要に応じてピロリ菌検査や組織検査が追加になることがあります。

検査後

検査結果のご説明を行います。

鎮静剤を使った方は目を覚ます薬を使用し、30分から1時間程度、院内でお休みいただいた後にご説明いたします。

検査の費用(概算)

検査内容

胃カメラ検査のみ

(1割負担)1,700円

(2割負担)3,400円

(3割負担)5,000円

胃カメラ検査+組織検査(1臓器)

(1割負担)3,000円

(2割負担)6,000円

(3割負担)9,000円

胃カメラ検査+ピロリ検査

(1割負担)2,100円

(2割負担)4,200円

(3割負担)6,500円

  • 使用するお薬や組織検査数で費用はかわります。

胃カメラの予約

胃カメラ検査はWEB予約またはお電話にてお受付してます。

0155-67-0210